フォント・色の詳細設定について

フォント・色の詳細設定について
ここでは、環境設定画面のSECSメッセージのフォント、色情報の詳細設定について説明します。

  1. フォント名・フォントサイズ
  2. デフォルト文字色
  3. 開始・終了文字色( << , >> )
  4. コメント文字色( # )
  5. 送信文字色( # send… )
  6. 受信文字色( # recv… )
  7. 属性文字色( <U4 )
  8. 文字列文字色( “abc..” )



  1. メイン画面から、「環境設定」ボタンをクリックし、下記のタブを表示します。



    フォント名・フォントサイズ
    SECSメッセージ表示(右画面)のフォント及びサイズを指定します。

    【解説】
    「フォント変更…」ボタンをクリックし、以下の画面から、フォント名、フォントサイズを選択・指定します。




    以下の画面は、フォント名にTerminalを指定した時のイメージです。

    以下の画面は、フォント名にMS明朝を指定した時のイメージです。


    ※10ポイント以外では、表示イメージが崩れることがあります。
    デフォルト文字色
    SECSメッセージ表示(右画面)のデフォルト文字の文字色を指定します。

    【解説】
    「色変更…」ボタンをクリックし、以下の画面から、色を選択します。




    以下の画面は、デフォルト文字の文字色を黒を指定した時のイメージです。

    以下の画面は、デフォルト文字の文字色を赤を指定した時のイメージです。


    開始・終了文字色( << , >> )
    SECSメッセージ表示(右画面)の開始・終了文字の文字色を指定します。

    【解説】
    「色変更…」ボタンをクリックし、「デフォルト文字色」の色変更と同様、画面から、色を選択します。


    以下の画面は、開始・終了文字の文字色を灰色を指定した時のイメージです。

    以下の画面は、開始・終了文字の文字色を赤を指定した時のイメージです。


    コメント文字色( # )
    SECSメッセージ表示(右画面)のコメント文字の文字色を指定します。

    【解説】
    「色変更…」ボタンをクリックし、「デフォルト文字色」の色変更と同様、画面から、色を選択します。


    以下の画面は、コメント文字の文字色を緑を指定した時のイメージです。

    以下の画面は、コメント文字の文字色を赤を指定した時のイメージです。


    送信文字色( # send… )
    SECSメッセージ表示(右画面)の送信文字の文字色を指定します。

    【解説】
    「色変更…」ボタンをクリックし、「デフォルト文字色」の色変更と同様、画面から、色を選択します。


    以下の画面は、送信文字の文字色を青を指定した時のイメージです。

    以下の画面は、送信文字の文字色を赤を指定した時のイメージです。


    受信文字色( # recv… )
    SECSメッセージ表示(右画面)の受信文字の文字色を指定します。

    【解説】
    「色変更…」ボタンをクリックし、「デフォルト文字色」の色変更と同様、画面から、色を選択します。


    以下の画面は、受信文字の文字色を青を指定した時のイメージです。

    以下の画面は、受信文字の文字色を赤を指定した時のイメージです。


    属性文字色( <U4 )
    SECSメッセージ表示(右画面)の属性文字の文字色を指定します。

    【解説】
    「色変更…」ボタンをクリックし、「デフォルト文字色」の色変更と同様、画面から、色を選択します。


    以下の画面は、属性文字の文字色を濃紺を指定した時のイメージです。

    以下の画面は、属性文字の文字色を赤を指定した時のイメージです。


    文字列文字色( “abc..” )
    SECSメッセージ表示(右画面)の文字列文字の文字色を指定します。

    【解説】
    「色変更…」ボタンをクリックし、「デフォルト文字色」の色変更と同様、画面から、色を選択します。


    以下の画面は、文字列文字の文字色を青を指定した時のイメージです。

    以下の画面は、文字列文字の文字色を濃赤を指定した時のイメージです。



    編集を終えたら、「OK」ボタンをクリックします。設定した情報が反映されます。


    < 戻る |