![]() |
SECS Packet Logger (Monitor)
は、Windows(R)版 の半導体装置間通信プロトコル(SECS(HSMS)) の通信パケットをロギング(モニター)するソフトウェアです。
|
【特徴】 |
SECS Packet Logger (Monitor)
には、以下の特徴があります。
|
【動作環境】 | |
OS |
Windows (R)2000 Windows (R)XP Windows (R)Vista (V1.04以降対応)
|
CPU |
i386系 32bit 1.0 GHz以上 i386系 32bit 2.0 GHz以上推奨 |
メモリ |
128MB以上 512MB以上推奨 |
HDD(or USB)の空き容量 |
作業領域として10MB以上の空き容量が必要。 (設定情報を保存するための容量です。) ※ログ情報の保存先は、ログを書き込みを行うための十分な空きが必要となります。 |
その他 |
PC/AT(DOS/V)互換機のみ対応。 USBポートに空きがあること。(USB1.0以上対応) |
【改版履歴(概要)】 | ||
日付 | バージョン情報 | 対応概要 |
2009.3.3 | V2.20 |
|
2009.1.24 | V2.11 | 英語版Windowsへの対応追加 |
2009.1.16 | V2.10 | 英語版Windowsへの対応 |
2009.1.9 | V2.00 |
|
2008.11.30 | V1.04 |
|
2008.09.05 | V1.03 |
|
2007.12.21 | V1.02 |
|
2007.10.27 | V1.01 |
|
2007.09.20 | V1.00 | 初版リリース |
【お問い合わせ先】 |
SECS Packet Logger (Monitor)
に関するお問い合わせや製品版のご購入希望のお申し込みなどにつきましては、以下のe-mailにてお願いいたします。 お問い合わせはお気軽にどうぞ。 |
※本ページ及び、以降に出てくる全ての Windows及び各OS名称は、株式会社マイクロソフトの登録商標です。